【PR】

【金沢市・白山市】リフォームを今やるべき理由を徹底解説! | 数百万円の差が出る前に読むべきおすすめ3社比較

戻るボタン

金沢市リフォーム業者一覧

株式会社リビングパートナーで快適な暮らしを実現!リフォームの事例と口コミ情報

金沢市リフォーム業者一覧
公開:2025.08.06 更新:2025.08.20
株式会社リビングパートナーで快適な暮らしを実現!リフォームの事例と口コミ情報

住まいは、家族の暮らしを支える大切な空間です。日々の生活に合わせた快適な住まいづくりを目指すなら、信頼できるパートナー選びが欠かせません。

石川県を拠点に高性能な住宅や幅広いリフォームを手がける「株式会社リビングパートナー」は、完全自由設計を強みとし、ライフスタイルや将来設計に寄り添った提案で多くの支持を集めています。

この記事では、同社の特徴や実績、口コミなどをもとに、その魅力を詳しくご紹介します。

株式会社リビングパートナーの家づくりとは?

株式会社リビングパートナーの外観

引用元:株式会社リビングパートナー

石川県を拠点に、家族のライフスタイルや将来を見据えた快適で高性能な住宅を提案している株式会社リビングパートナーは、多くの実績と確かな技術力を活かし、住まいの夢を形にすることをモットーとしています。

同社は、新築の注文住宅をはじめ、増改築リフォームや耐震改修工事まで幅広く手がけており、石川県内で理想の住まいを実現したいと考える多くの方から支持を集めています。特に大切にしているのが、住む人の想いや日々の暮らしにしっかりと寄り添う「完全オーダーメイド」の家づくりです。

間取りやデザインはもちろん、ライフスタイルや将来の展望まで丁寧にヒアリングを重ねながら、対話を通じて理想の住まいを具現化していきます。設計から施工、そしてアフターサービスまで一貫して自社で対応することで、品質の高い住宅を安定的に提供できる体制を築いています。

さらに、土地探しや資金計画の相談にも柔軟に応じており、初めての家づくりでも安心して進められるサポート体制が整っています。「家族の絆を育む住まいづくり」を理念とし、人が集まり、幸せに暮らせる空間の実現を目指しているのがリビングパートナーの家づくりです。

会社名株式会社リビングパートナー
所在地〒921-8178
石川県金沢市寺地2-21−5
電話番号076-287-6960
公式ホームページhttps://livingpartner.jp/

◇リビングパートナーの対応工事の範囲

きれいに整えられたキッチンとダイニング

引用元:株式会社リビングパートナー

工事の内容は非常に多岐にわたり、新築工事をはじめ、増改築リフォームや耐震改修などを中心に幅広く対応しています。
具体的には、キッチン・浴室・トイレといった水回りのリフォーム、外壁や屋根の改修、間取りの変更、耐震補強などの工事に加え、オール電化や断熱改修、バリアフリー対応といった快適な住環境を実現する施工も行っています。

さらに、カーポートの設置や外構・エクステリア工事、玄関まわりのリニューアルといった外まわりの工事にも対応可能です。
住まいに関するあらゆる工事を一括でサポートできる体制を整えており、地域に根ざしたサービスを通じて、お客様の理想の住まいづくりをお手伝いしています。

◇リビングパートナーの得意分野

建物の外観

引用元:株式会社リビングパートナー

リビングパートナーは、「完全自由設計」と「丁寧なヒアリングを軸にした家づくり」を得意としています。
規格住宅ではなく、家族の理想や価値観を反映した“世界にひとつだけの住まい”を提案し、間取りや設備の選定にとどまらず、家族構成やライフスタイル、将来の暮らし方まで見据えたプランニングが強みです。

また、断熱性・気密性・耐震性に優れた高性能住宅の提供にも力を入れており、快適で安心して暮らせる住まいを実現しています。
住む人一人ひとりの想いに寄り添いながら、暮らしをデザインする家づくりを大切にしています。

依頼する前に確認!リフォームでありがちな失敗例

家の模型

引用元:フォトAC

リフォームは、暮らしをより快適にするための大切な工事です。しかし実際には、「仕上がりがイメージと違った」 「予算を大きく超えてしまった」といった失敗も少なくありません。
こうした後悔を防ぐためには、よくある失敗のパターンを事前に把握し、しっかりと準備を整えることが重要です。

◇動線や間取りが悪化した

間取り図と家の模型

引用元:フォトAC

リフォームでよくある失敗のひとつに、作業動線を考慮しないレイアウトがあります。
特にキッチンでは、「冷蔵庫→シンク→コンロ」の動線がスムーズでないと、調理中の移動が増えて使いにくくなってしまいます。

また、見た目を優先して収納を減らしてしまうと、調理器具や食器の置き場が足りず、キッチンが散らかる原因になります。そのため、収納量と持ち物のバランスを事前に確認し、生活スタイルに合ったプランを立てることが大切です。

リフォーム後は新しい間取りに慣れるまでに時間がかかることもありますが、動線そのものが非効率だと慣れでは解決できません。
事前に実際の動きをイメージし、日々の生活に支障がないかをしっかり確認しておきましょう。

◇収納不足や可動性の低下が生じた

クローゼット

引用元:フォトAC

見た目や開放感を重視して吊戸棚をなくした結果、調理器具や家電の置き場が足りず、キッチンが散らかりやすくなることがあります。
また、「収納よりも書斎を優先したために、季節家電や衣類の置き場がなくなり、片付かない部屋になってしまった」といった実例もあります。

このような事態を避けるためには、現在の荷物量を把握したうえで、余裕を持った収納スペース、目安としては+2割程度を確保する設計が理想です。

さらに、高機能な最新設備を導入したものの、操作が難しかったり、メンテナンスの負担が大きくて使わなくなったりするケースも少なくありません。

こうした失敗を防ぐには、ショールームなどで実際に操作を体験し、使いやすさや日々の管理のしやすさを確認してから選ぶことが重要です。

快適な住まいを実現するには、見た目だけでなく「使いやすさ」と「収納力」のバランスをしっかり意識することが求められます。

◇将来を見据えた間取りにしなかった

家の模型とノート

引用元:フォトAC

リフォームを行う際には、今の暮らしに合わせるだけでなく、将来のライフスタイルの変化まで見据えて計画することが大切です。
たとえば、子どもの希望を反映してリフォームした子ども部屋が、数年後には使われなくなり、物置と化してしまうケースも少なくありません。住まいは、時間の経過とともに「使う場所」と「使わない場所」が変化していきます。

だからこそ、20年後の自分や家族の生活をイメージしながら、そのリフォームが本当に必要かどうかを慎重に判断することが重要です。
目の前の要望だけで判断するのではなく、将来を見据えた、長く快適に暮らせる住まいづくりを意識しましょう。

◇リビングパートナーで理想の住まいを実現

家の模型

引用元:フォトAC

リビングパートナーの家づくりは、「決まったカタチ」にとらわれない完全自由設計が大きな特徴です。
あらかじめ用意されたプランやモデルハウスをベースにするのではなく、「どんな暮らしをしたいか」というお客様の想いを出発点に、一人ひとりに寄り添った住まいづくりを大切にしています。

誰かの暮らしをなぞるのではなく、自分たちのライフスタイルに合った“住まいのものさし”で、一から自由にデザインする。それがリビングパートナーの家づくりにおける基本姿勢です。

固定された選択肢に縛られることなく、本当に必要な機能や間取り、空間の構成を一緒に考えながら、理想の住まいをカタチにしていきます。

【あわせて読みたい】

戸建てフルリフォームの費用相場は?失敗しない進め方や費用を抑えるポイント

リフォームで何ができる?外壁から居間まで徹底解説

間取り図とノートと家の模型

引用元:フォトAC

「リフォームって具体的にどこまでできるの?」と疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。
リフォームは、単に老朽化した部分を修繕するだけでなく、ライフスタイルに合わせて住まいを快適に進化させる、さまざまな工事が可能です。

◇外壁・屋根の塗装や張り替え

外壁塗装の様子

引用元:フォトAC

外壁や屋根のリフォームでは、見た目の美しさを保つだけでなく、防水・断熱・遮音・耐震といった住宅性能の向上も期待できます。

塗装の塗り替えは5〜10年ごとが目安とされており、劣化が進んだ場合は張り替えやカバー工法で対応します。屋根も同様に、葺き替えや重ね葺きで補修が可能です。費用や耐久性、耐震性のバランスを考慮しながら、最適な施工方法を選ぶことが重要です。

◇玄関ドアや窓の変更・設置

玄関ドア

引用元:フォトAC

玄関ドアや窓のリフォームは、見た目の印象を変えるだけでなく、快適性の向上や防犯面の強化にもつながります。
玄関ドアは、引き戸から開き戸への変更や、断熱・気密性に優れたタイプへの交換が可能で、冷暖房効率の向上や防犯性の強化にもつながります。

窓のリフォームでは、サイズや配置を変えることで外観を一新し、断熱性・遮音性・防犯性の向上も期待できます。採光や風通しを良くするための設置位置の見直しも、快適な空間づくりに効果的です。

◇外構・エクステリアの工事

玄関前の階段、エクステリア

引用元:フォトAC

外構・エクステリアのリフォームは、住宅の外観や使い勝手、防犯性を高めるために行う重要な工事です。対象となるのは、門扉・フェンス・アプローチ・カーポート・ウッドデッキ・サンルームなど、住宅の外周部全般です。

例えば、防犯対策としてフェンスを設置したり、デザイン性を重視して門扉を変更したりするなど、目的に応じたリフォームが可能です。

また、車の保護を目的としたカーポートの設置や、ガーデニング・家庭菜園を楽しむためのウッドデッキやサンルームの設置など、ライフスタイルに合わせた外構づくりも人気です。

◇水回りのリフォーム

トイレ

引用元:フォトAC

トイレのリフォームでは、和式から洋式への変更や便器の交換に加えて、床や壁を含めた空間全体の内装リフォームにも対応しています。

洗面所は、シンプルな洗面台から収納力や機能性に優れたシステムタイプまで、使い勝手に合わせて選ぶことができます。

バスルームは、部分的な修繕はもちろん、ユニットバスの入れ替えまで対応可能です。清掃性や断熱性を高め、より快適な空間へと生まれ変わらせるリフォームが人気です。

◇リビングルームは幅広いリフォームに対応

リビング

引用元:フォトAC

リビングルームのリフォームでは、壁紙や床材の張り替えといった内装の一新はもちろん、間取りの変更や収納スペースの増設、照明の変更など、ライフスタイルに合わせたさまざまな工事が可能です。

リビングパートナーでは、家族構成や暮らし方の変化に応じて、快適で使いやすい空間づくりをサポートしています。
さらに、リビングだけでなく、外壁・屋根・水まわり・外構といった住宅全体の幅広いリフォームにも対応しており、住まい全体を見据えたトータルな改善提案ができる点も大きな強みです。

株式会社リビングパートナーの施工事例を紹介

家の模型を持つ男女

引用元:フォトAC

住まいの悩みや理想の暮らしは、家族の数だけ存在します。リビングパートナーは、そうした多様なニーズに応え続けてきた地域密着型の住宅会社です。
古民家の再生から、キッチン・バスなどの部分リフォームまで、住まいの価値を高める幅広い実績を誇ります。

◇Y様邸 ダイニング・キッチンリフォーム

ビフォー

ダイニング・キッチンのビフォー

引用元:株式会社リビングパートナー

アフター

ダイニング・キッチンのアフター

引用元:株式会社リビングパートナー

キッチンとダイニングをリフォームした事例です。もともとあったキッチン側の壁を取り除いてカウンターキッチンにすることで、開放感のあるダイニングキッチンになりました。

◇T様邸 全面リフォーム

リビング

ビフォー

リビングのビフォー

引用元:株式会社リビングパートナー

アフター

リビングのアフター

引用元:株式会社リビングパートナー

和室と台所を一体化し、広々としたLDK空間にリフォームした事例です。構造上撤去できない柱と筋交いを「見せる」デザインとして活用し、ボードで巻いてアクセントにしています。

さらに、施主様の提案を取り入れ、柱と筋交いに棚を設置することで、機能性と個性を兼ね備えた空間に仕上がりました。施主様の希望を細部まで反映し、快適でデザイン性の高い住まいを実現した好事例です。

和室

ビフォー

和室のビフォー

引用元:株式会社リビングパートナー

アフター

和室のアフター

引用元:株式会社リビングパートナー

畳は新しいものに張り替え、部屋の奥側にはちょっとした収納スペースを制作しました。壁の色も一部分だけ暗い色にすることで、落ち着きのある空間となっています。

玄関

ビフォー

玄関のビフォー

引用元:株式会社リビングパートナー

アフター

玄関のアフター

引用元:株式会社リビングパートナー

この施工事例では、玄関周りの使い勝手と収納力を高めるため、既存の造り付け下駄箱を撤去し、幅・高さを調整したオーダーメイドのシューズクロークを新設しています。
リフォームにより、靴の収納が格段に向上し、玄関がすっきりとした印象に生まれ変わりました。

機能性と美観を両立したリフォームであり、解体から設置まで丁寧に対応。施主の要望に寄り添った細やかな提案により、快適な玄関空間を実現した事例です。

◇N様邸 全面リフォーム

リビング

ビフォー

引用元:株式会社リビングパートナー

アフター

引用元:株式会社リビングパートナー

ビフォー

引用元:株式会社リビングパートナー

アフター

引用元:株式会社リビングパートナー

テレビラックと収納棚が一体化した造作棚を制作しました。小さめの畳スペースも制作し、いつでもゆったりくつろげるリビングルームとなっています。

トイレ

ビフォー

引用元:株式会社リビングパートナー

アフター

引用元:株式会社リビングパートナー

ビフォー

引用元:株式会社リビングパートナー

アフター

引用元:株式会社リビングパートナー

トイレを最新の機種に全面取り替えました。壁や床も張り替え、新居同様の仕上がりです。

◇古民家リノベーション

玄関の扉

引用元:株式会社リビングパートナー

能登地方の古民家をリノベーションした本事例は、古民家の魅力と記憶を大切に受け継ぐ住まいづくりが特徴です。
歴史ある引戸や障子、昭和レトロなガラスなど、味わい深い素材を新築にはない風格として活かし、古材や調度品を生かした空間を実現しています。

「新旧の融合」によって、単なる修繕ではなく家族の思い出や地域の文化を次世代へと継承するリノベーションとして注目されています。古民家への憧れを形にした、心豊かな住まいの再生事例です。

◇外壁リフォーム

リフォーム後の外壁

引用元:株式会社リビングパートナー

築21年の住宅に対し、劣化した外壁サイディングの上から耐久性の高いガルバリウム鋼板を重ね張りするリフォームを実施した施工事例です。

玄関周りには施主様の希望で折り目の細かい濃色鋼板を用い、外観のデザイン性を向上させました。

同時に雨樋も新調し、機能面も強化。美観と耐久性を兼ね備えた、快適で安心な住まいへと生まれ変わりました。

【あわせて読みたい】

【2025年版】知らないと損!金沢市のリフォーム補助金・助成金制度を解説

株式会社リビングパートナーの口コミ・評判は?

口コミ

引用元:フォトAC

リフォームを成功させるためには、信頼できる施工会社選びが非常に重要です。
特に初めてのリフォームでは、どの会社に依頼すればよいか迷う方も多いのではないでしょうか。


ここでは、リビングパートナーの口コミや評判を紹介するとともに、後悔しないリフォーム会社選びのポイントについても解説します。

◇口コミ1

人物アイコン

ご縁があり、リビングパートナーさんにリフォームをお願いしました。
最初の相談から施工完了まで、丁寧に対応していただき、安心してお任せできました。こちらの要望をしっかり聞き取ってくれて、プロ目線でのアドバイスも的確。仕上がりにもとても満足しており、毎日の暮らしがより快適になりました。信頼できる会社に出会えたことに感謝しています。

引用元:Google

ご縁を大切にしながら、丁寧な対応と満足のいく仕上がりを提供している点から、リビングパートナーの信頼性と技術力の高さが伝わってきます。安心して任せられるリフォーム会社を探している方には、参考になる口コミです。

◇口コミ2

人物アイコン

カーポートの設置とリフォームでお世話になりました。
素人目線で好き勝手に伝えた要望にも、プロとしての視点から丁寧にアドバイスや提案をしていただき、結果として大満足の仕上がりになりました。大きな買い物だったため不安もありましたが、常に施主の立場に寄り添ってくれる、安心感のある優しい会社だと感じました。リビングパートナーさんにお願いして本当によかったです。

引用元:Google

この口コミからは、リビングパートナーが施主の要望をしっかり受け止めつつ、プロとしての的確なアドバイスを重ねている様子が伝わってきます。

大きな不安を抱えるリフォームでも、親身な対応と丁寧な提案によって「お願いしてよかった」と思える満足感を提供できている点は、とても信頼できるポイントです。初めてリフォームを検討する方にも心強い会社だと感じさせる内容です。

◇口コミを参考にする際の注意点

!マークと虫眼鏡

引用元:フォトAC

口コミを参考にする際は、いくつかのポイントに注意が必要です。
まず、匿名での投稿が多いため、感情的な意見や信頼性の低い情報、さらには偽の口コミが含まれている可能性もあります。ひとつの口コミだけで判断せず、複数の口コミや異なるサイトを比較することが大切です。

また、費用・接客・アフターサービスなど、自分が重視したいポイントに合った内容かどうかを確認し、その視点で評価を見極めるようにしましょう。

最終的には、口コミだけに頼らず、知人の体験談や公式サイトなどの他の情報源もあわせてチェックし、総合的に判断することが重要です。

◇信頼できる住宅リフォーム会社を選ぶポイント

人物の模型とポイントの文字が書かれている模型

引用元:フォトAC

まずは、希望する工事と同様の実績が豊富な会社を選び、施工例やビフォーアフターの写真を通して得意分野を確認しましょう。
次に、建設業許可や二級建築士などの有資格者が在籍しているかどうかも、会社の信頼性を見極める大切なポイントです。

さらに、予算や要望に応じた最適なプランを提案できる「提案力」も重要です。メリットだけでなくデメリットについても丁寧に説明してくれる会社は、信頼できるといえます。
質問や見積もり依頼への対応が丁寧かつ明確であるかどうかも、事前にしっかり確認しましょう。

また、1つの口コミサイトだけに頼らず、複数のサイトや近隣・友人などからの情報も参考にしながら、多角的に評価を検証することが大切です。

【あわせて読みたい】

水回りリフォームの費用とリフォームを失敗しないためのポイントを徹底解説

金沢市・白山市でおすすめの住宅リフォーム会社3選

金沢市・白山市で住宅リフォームをお考えの方に向けて、地域で信頼されるおすすめのリフォーム会社を3社ご紹介します。
施工実績や技術力、提案力に優れた会社を厳選しましたので、初めてのリフォームでも安心して相談できるパートナー選びの参考にしてください。

◇住友林業のリフォーム 北陸支店

住友林業のリフォーム 北陸支店
引用元:住友林業のリフォーム 北陸支店

住友林業のリフォーム 北陸支店は、1988年に設立され、30年以上の歴史を持つリフォーム専門企業です。戸建住宅をはじめ、マンションなど幅広い建物のリフォームおよびアフターメンテナンスを手がけており、全国で約34万棟以上の実績を誇ります。
木造住宅はもちろん、鉄筋コンクリート造や鉄骨造など、堅牢な構造にも対応できる高い技術力が強みです。

さらに、耐震性や断熱性、バリアフリー、省エネ対策など、時代のニーズに即した提案力を発揮するとともに、天然木をはじめとした自然素材を活かした美しいデザインリフォームも特徴です。

屋号住友林業のリフォーム 北陸支店 北陸支店
会社名住友林業ホームテック株式会社
所在地〒920-8203
石川県金沢市鞍月5-167 3F
電話番号0120-70-1087
公式ホームページhttps://www.sumirin-ht.co.jp/shop/pref-ishikawa/kanazawa.html

住友林業グループの総合力と信頼性、そして顧客の希望に応える柔軟な対応力により、高い評価を受けているリフォーム会社です。

住友林業のリフォーム 北陸支店の口コミ評判記事はこちら!

住友林業のリフォーム 北陸支店で叶える、安心・快適な理想の住まい

◇OLIVERリフォーム金沢

OLIVERリフォーム金沢
引用元:OLIVERリフォーム金沢

OLIVERリフォーム金沢は、富山県・石川県・福井県の一部地域を中心に展開する、地域密着型のリフォーム専門会社です。
創業から累計44,000件以上の施工実績を誇り、外壁・水回り・内装など幅広い工事に対応し、自社施工・自社管理体制によって高品質な仕上がりと中間コスト削減を実現しています。

また、11年連続で全国リフォームコンテストを受賞するなど、デザイン力・施工品質の高さも証明済みで、経験豊富なスタッフが一人ひとりの希望やライフスタイルに寄り添い、最適な提案を行うのも強みです。

屋号OLIVERリフォーム金沢
会社名株式会社オリバー
所在地〒920-0210
石川県金沢市大河端西2-45
電話番号050-1860-0237
公式ホームページhttps://www.oliver-reform-ishikawa.jp/

リフォームにとどまらず、新築住宅・不動産・飲食事業など住まいに関する幅広い分野を手がけ、リピーターや紹介の多さからも地域の信頼を集めています。

OLIVERリフォーム金沢の口コミ評判記事はこちら!

OLIVERリフォーム金沢(株式会社オリバー)の施工事例から見る特徴と評判

◇リック・プロ株式会社

リック・プロ株式会社
引用元:リック・プロ株式会社

リック・プロ株式会社(RIC PRO)は、石川県金沢市を拠点に、金沢・白山・野々市を中心とした地域密着型のリフォーム専門会社です。
1999年の創業以来、石川県内で4,000棟以上の施工実績を誇り、豊富な経験と実績に裏打ちされた信頼を築いています。

会社名リック・プロ株式会社
所在地〒920-8202
石川県金沢市西都2-165
電話番号0120-069-007
公式ホームページhttps://www.ricpro.com/

さらに野々市には県内最大級のショールームを設け、実物を見ながら相談できる体制も整っています。さくらホームグループとの連携により、住まい全体のワンストップ対応が可能で、地域住民からの紹介やリピーターが多いのも特徴です。

こちらもあわせてご覧ください。

【住宅リフォーム】金沢市・白山市のおすすめリフォーム業者3選

まとめ

まとめ

引用元:フォトAC

株式会社リビングパートナーは、石川県を拠点に完全自由設計の注文住宅や多様なリフォーム工事を手がける住宅会社です。家族のライフスタイルや将来を見据えた快適な住まいを提案し、設計から施工、アフターサービスまで一貫して対応しています。

キッチンや水回り、外壁・屋根の改修、バリアフリー化など、リフォームの幅も広く、外構工事にも対応可能です。顧客との丁寧な対話を重視し、唯一無二の住まいづくりを目指しています。

実例としては、古民家のリノベーションや玄関・LDK・外壁などの部分改修があり、いずれも高い満足度を得ています。また、リフォームの失敗例として、動線や収納不足、将来設計の欠如などが紹介され、事前の計画と確認の重要性が説かれています。

口コミでも、親身な対応と確かな技術力が高く評価されており、信頼できる地域密着型の会社として支持を集めています。

この記事を読んでいる人におすすめ

戸建てフルリフォームの費用相場は?失敗しない進め方や費用を抑えるポイント
【2025年版】知らないと損!金沢市のリフォーム補助金・助成金制度を解説
水回りリフォームの費用とリフォームを失敗しないためのポイントを徹底解説

サイトコンテンツ一覧